ギャップが大切?
どーも、ツンデレ代表かもしれない、中元です。
とある個別相談を、初対面であるクライアントの奥様とさせて頂いて
終盤に差し掛かった時、
「中元さんって、ブログのイメージとは全然違うんですね・・・」
・・・・。
人って、
噂だったり、
言ってることだけだったり、
ブログだけだったりでは(笑)、
判断できないですよね。
「あの人、いい人、やさしい人」
ん?
いい人の定義って何?
やさしい人の定義って?
皆に優しいから?
いつもお土産くれるから?
いつも元気だから?
いつも同調してくれるから?
うーん、どれも自分には無理。
調子よくないと、話さない。
集中してると、話さない。
好きじゃないと、話さない。
社会、不適合者?
でも、2人っきりだと、結構優しいかも。
別に自分、いい人とか、人格者とかいう冠なんて欲しくないので、せめて
自分のクライアントと仲間に対しては、結果出したい、出し続けたいと思う
今日この頃。
でも、仲間と思う人に、「あんたは大切な仲間や」とか言うのは下らないと思う
今日この頃。
個別相談で、いいこと言うのは簡単。
でも、大切なのはそのあと。
きっちり結果が出せるかどうか。
と、自分に言い聞かす日々。
修行が続きます。
散る桜、残る桜も、散る桜。
なんのこっちゃ。
会えば分かるさ、中元でした。
ポチッと人気blogランキングへ
クリックしてくれる方はいい人です→
せめて20位以内には入りたい
※知る人ぞ知る、シーエフネッツの
メルマガ登録はこちら。
※社員募集中のもよう→
緊急告知が気になる方はここをクリック
★★★★★★★★★★★★不動産に関するご相談は★★★★★★★★★★★★
nakamoto@cfnets.co.jp
関連記事