2009年10月10日

いきなりホームランは打てねぇよな(注:下ネタあり)

昔、野球やってました。

中学時代は、4番キャッチャーだった、中元です。

野球センスの無さを自覚したため、高校へ進学してからはやりませんでした。。。
でも、甲子園をテレビで見る度に、何だか後悔の念にかられる感じです。

でもまぁ、その分これでもかってくらい、ダラダラした青春時代を過ごせましたからね。
残りの人生、無駄にはできないと、尻に火がついています。


キャッチャーって防具が多くて面倒くさいポジションです。。


で、


たま~に


ボールが


たまに


当たるわけです。


たまに、たまが、たまに、当たるわけです。


普通にピッチャーが投げたボールで、バウンドする程度なら、当たりません。


やっかいなのは・・・


ファウルチップです。


バッターがスイングして、バットにかすって加速したボールが・・・・。



股間に・・・



どーん!




恐ろしい・・・。



思い返しだけでも・・・



恐ろしい・・・



しかも、痛い・・・。



男性の皆さんなら分かって頂けると思いますが、これは本当に痛いんです。




そんな時に限って・・・




女子バレー部がランニングしてくる・・・




しかも今日に限って、外を・・・・




その前で、ピョンピョン飛んでいる自分・・・




・・・・。




恐ろしい・・・。


というか


恥ずかしい・・・。




さて、前置きが長くなりすぎました。



で、何が言いたいかと言うと



ファウルチップには気をつけろ!



・・・。



ではなく、毎日の「素振り」が大切だという事です。


いきなり派手な仕事、華やかな仕事、儲かる仕事?、ホームラン級の仕事が
出来るはずもなく、日々の積み重ねの延長で、その時の自分の器量に見合った
仕事でしか、結果が出せないような気がしています。

だから、やっぱり、ヒットの延長にホームランがある感じでしょうか。

ヒットもあまり打てないのに、ホームラン目指している人、たまにいます。


「いきなりホームランは打てねぇよ、毎日の素振りが大切なんだよ」


何年前だろ、港南台本社近くの居酒屋で、シーエフネッツの某社長から言われた言葉です。

毎日の素振り、頑張ります。

いっけん、華やかに見える裏側には、地道なコツコツの積み重ねが隠れています。


ほんと、皆さまも



ファウルチップにはお気をつけて。




それでは!


ポチッと人気blogランキングへ


ファールボール→せめて20位以内には入りたい


※知る人ぞ知る、シーエフネッツのメルマガ登録はこちら。

※社員募集中のもよう→緊急告知が気になる方はここをクリック


★★★★★★★★★★★★不動産に関するご相談は★★★★★★★★★★★★

                  nakamoto@cfnets.co.jp


同じカテゴリー(余談)の記事
不動産投資分析
不動産投資分析(2013-06-29 10:54)

夏空です。
夏空です。(2013-06-27 14:00)

そういえば先日
そういえば先日(2013-06-21 12:00)

仕事モード
仕事モード(2013-06-15 14:04)


Posted by 中元 崇             at 12:00│Comments(2)余談
この記事へのコメント
俺も素振りしなきゃ・・・
Posted by ryuji at 2009年10月10日 15:32
>ryujiさん

素振りをする前には、周囲に人がいないことを確認してから行いましょう。
Posted by なかもと at 2009年10月10日 17:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

格安の動画制作はスタジオAOBA

格安動画制作はスタジオ AOBA

CFネッツでもたいへん成果の上がっている、YouTubeを活用したプロモーション動 画の格安制作サービスです。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE