2011年03月09日
人の事ばかりでは
「今日お休みですよね~?」とは、某クライアント。「別にいいですよ~」と、
携帯に掛かってきた確定申告に関する相談ごとに答えていると、そういえば
自分の確定申告準備をしていないことを思い出しました・・・。いつやろう。
と、そんな回答をしている左手にiphoneを握りつつ、右手にはソフトクリーム。
しかもそのソフトクリームがテーブルに落ちたのを慌ててコーンに乗せ直した
ところに、口の周り真っ白にして減価償却について熱く語っているわけですか
ら、ちょっと周囲から浮いてしまい。まま、そんなこともありますよね。
落ちたものでも3秒以内に拾えば食べれるってルールは全国共通でしょうか。
中元です。
さて現在、海外居住中クライアントの日本における不動産投資の段取りを進め
ています。この方、「不動産投資 プロの流儀」の投資実例にも登場して頂い
た方。色々とスケジューリングやら銀行との事前交渉やら、やることは多いで
すが、それはそれでこちらとしても勉強にもなり。
それにしてもS銀行、相変わらずの融通効きっぷりです。アパートローンに対
する引き出しの多さに改めて感心したりする今日この頃。杓子定規になりがち
な融資規定の中で、「こうしたら組めますよ」的な提案を貰える数少ない金融
機関かもしれません。
例えば、最近ですと相続対策をテーマに考えると、
①納税資金の確保→厚いキャッシュフロー
②相続税の圧縮→被相続人が主債務者になれ、なおかつ団体信用生命保険不可入で
相続発生時に借入を残しておくことで相続財産との相殺。
上記の①・②を考えた時に、意外にに②は出来るけど、①は主債務者の年齢制限に
より「返済期間」が非常に短くされADSが上がり、キャッシュフローは薄くなり
がち。
地銀(Y銀行等)も、資産家に対しては、相続人を保証人に付けることにより返済
期間は主債務者の年齢とは関係なく最長期間組めたりすることもありますが、家庭
環境が複雑だったり、資産背景が複雑だと、敬遠される場合もあるわけで。
ここへきて、S銀行。上記のような組み方もできそうで、ほっとけない感じ。
それでは、そろそろ今週末の名古屋セミナーのレジュメ作ります。では。
携帯に掛かってきた確定申告に関する相談ごとに答えていると、そういえば
自分の確定申告準備をしていないことを思い出しました・・・。いつやろう。
と、そんな回答をしている左手にiphoneを握りつつ、右手にはソフトクリーム。
しかもそのソフトクリームがテーブルに落ちたのを慌ててコーンに乗せ直した
ところに、口の周り真っ白にして減価償却について熱く語っているわけですか
ら、ちょっと周囲から浮いてしまい。まま、そんなこともありますよね。
落ちたものでも3秒以内に拾えば食べれるってルールは全国共通でしょうか。
中元です。
さて現在、海外居住中クライアントの日本における不動産投資の段取りを進め
ています。この方、「不動産投資 プロの流儀」の投資実例にも登場して頂い
た方。色々とスケジューリングやら銀行との事前交渉やら、やることは多いで
すが、それはそれでこちらとしても勉強にもなり。
それにしてもS銀行、相変わらずの融通効きっぷりです。アパートローンに対
する引き出しの多さに改めて感心したりする今日この頃。杓子定規になりがち
な融資規定の中で、「こうしたら組めますよ」的な提案を貰える数少ない金融
機関かもしれません。
例えば、最近ですと相続対策をテーマに考えると、
①納税資金の確保→厚いキャッシュフロー
②相続税の圧縮→被相続人が主債務者になれ、なおかつ団体信用生命保険不可入で
相続発生時に借入を残しておくことで相続財産との相殺。
上記の①・②を考えた時に、意外にに②は出来るけど、①は主債務者の年齢制限に
より「返済期間」が非常に短くされADSが上がり、キャッシュフローは薄くなり
がち。
地銀(Y銀行等)も、資産家に対しては、相続人を保証人に付けることにより返済
期間は主債務者の年齢とは関係なく最長期間組めたりすることもありますが、家庭
環境が複雑だったり、資産背景が複雑だと、敬遠される場合もあるわけで。
ここへきて、S銀行。上記のような組み方もできそうで、ほっとけない感じ。
それでは、そろそろ今週末の名古屋セミナーのレジュメ作ります。では。
Posted by 中元 崇 at 16:14│Comments(4)
│余談
この記事へのコメント
確定申告、減価償却が難しくて不動産投資開始2年目からプロ(会計士)に丸投げです。
ちなみに自力で作り上げた前年度の申告書は「85点」で不合格、前年度分の修正までしてもらいました…。
今週末の名古屋セミナー楽しみにしています。
「金持ちになりたい!」という職場の若い男の子連れていきます。
どこまで本気なのか分かりませんが、よろしくお願い致します。
ちなみに自力で作り上げた前年度の申告書は「85点」で不合格、前年度分の修正までしてもらいました…。
今週末の名古屋セミナー楽しみにしています。
「金持ちになりたい!」という職場の若い男の子連れていきます。
どこまで本気なのか分かりませんが、よろしくお願い致します。
Posted by kodama at 2011年03月09日 19:30
>kodamaさん
プロを上手に活用して頂けばいいのだと思います。あくまでも皆さん本業あってこその不動産投資と思います。
私にとっての本業は、不動産のコンサルですので。どしどしご活用ください!
と、名古屋こちらも楽しみにしてます。
宜しくお願いします!
プロを上手に活用して頂けばいいのだと思います。あくまでも皆さん本業あってこその不動産投資と思います。
私にとっての本業は、不動産のコンサルですので。どしどしご活用ください!
と、名古屋こちらも楽しみにしてます。
宜しくお願いします!
Posted by 中元 at 2011年03月09日 23:07
名古屋のセミナーを楽しみにしてます。名古屋は時間を間違えないようにしてください(^_^;)ただ、大阪のように事前に疲れるようなことはないと思いますが・・(^_^)v
Posted by 仁枝重樹 at 2011年03月09日 23:47
>仁枝さん
名古屋ではトップバッターなので、時間間違えると大変ですね^^;
何食べようかなと、そっちも楽しみだったりしてます(笑)。
名古屋ではトップバッターなので、時間間違えると大変ですね^^;
何食べようかなと、そっちも楽しみだったりしてます(笑)。
Posted by 中元 at 2011年03月10日 14:25