2011年06月27日

いつまでも、デブと思うな

なんて本が昔流行りましたね。いや、読んでませんが。

最近、コンビニの添加物たっぷり食品が食べられなくなってきている
今日この頃。うーん、近場に惣菜売っているようなスーパーが欲しい。

でも、ここは銀座・・・。

中元です。

さて、表題の本。何でも、その日、何を食べたか記録することによって
自然に(?)痩せて行くというダイエット法だったかと思いますが、や
はり記録すると言うことは大切だなと。

振り返って傾向や反省、それと今後の対策というか課題や新たな目標が
見えてくるから。

以前から記録しているものといえば、

行動予定は手帳とサイボウズでマネジメント(って使ってみたくて・笑)
していますが、予定していなくても突発的に処理した、もしくは行動した
ことも記録するようにしています。なんかしないと気持ち悪いので、あぁ
習慣化できつつあるのかなと。

で、最近、記録しだしたものといえば。買った本(日付含む)、読んだ本
(日付含む)。

買ったけど読まないという無駄買いが減ったのと、何だか「数」に闘志が(笑)。
あわせて、数をこなしにくいハードカバーを避け気味に(汗)いかんいかん。

営業マンの性ですね。なるほど、こんなモチベーションの作り方もあったなと。

とま、頭でっかちにならないよう、人とのコミュニケーションの方がよほど
大切ですからね。知識が増えただけでは、意味ないですし。現実世界のほう
がよっぽど大切。

ただ、色々と文書を書かせて貰う仕事もやらせてもらってるおかげで、書き手
の視点で読めるようになったのは価値ですね。

んー、道端に寝たら風邪ひきますよ。

なんて人が増えてきてる今日この頃、新橋界隈。

それでは。


同じカテゴリー(余談)の記事
不動産投資分析
不動産投資分析(2013-06-29 10:54)

夏空です。
夏空です。(2013-06-27 14:00)

そういえば先日
そういえば先日(2013-06-21 12:00)

仕事モード
仕事モード(2013-06-15 14:04)


Posted by 中元 崇             at 11:43│Comments(0)余談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

格安の動画制作はスタジオAOBA

格安動画制作はスタジオ AOBA

CFネッツでもたいへん成果の上がっている、YouTubeを活用したプロモーション動 画の格安制作サービスです。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE