2011年10月22日

「20日を過ぎると」

昔々、その昔の話です。

夜の8時を回った頃でしょうか、時間はその時々で違うのですが。

支店の電話が鳴るわけです。

固定電話のディスプレイを見ると、「0458327440」。
はい、横浜本社の電話番号です。

誰からの電話かは、皆気付くわけです。

だって20日過ぎてるから。

一瞬、電話に伸び掛けた手が皆止まります。中には事務所から出て行く
人や、首を横にブルンブルン振る人も。

こうゆう時、決まって真っ先に出ざるをえないのは(笑)、一番下っ端
の人間。当時は私だったわけですが。


「おぉ~、今月どうなんだよ」


営業成績の確認です。私達の仕事の顧客貢献度は、もろに営業数字に反映
されますので、数字が全てになってきます。仕事してるのかしていないの
かは分かりやすい商売ですので、面白いですよね。

そんな確認を社長自らされていた時期も、今は昔。

お陰さまで、当時に比べれば今や大所帯(?)といった感じです。

まぁでも、会社の知名度が向上したりクライアントの数が増えてくると、
営業活動というのは非常にやり易くなりますが、早い話、営業マンの能力
に関係なく、売上なんてソコソコはたつようになるわけです。

積み重ねた実績と言うのがありますもんね、会社に。

難しいですね、そこを目指すわけなんですが、そうなるとそうなったで
ぶら下がり症候群とでもいうんでしょうか、なーんかそんな空気感が漂っ
てしまう気もします。

だからやっぱりある程度は不安定感に身を置いていないと、どうもすっき
りしない今日この頃です。そんな人が増えなきゃ危険かなと、そう思うわ
けなのです。

やっぱり営業の現場は、楽しくもピリピリしておくべきかと。

色々な責任を背負ってる自覚が大切ですね。


というわけで、修行が続きます。


それでは。


同じカテゴリー(余談)の記事
不動産投資分析
不動産投資分析(2013-06-29 10:54)

夏空です。
夏空です。(2013-06-27 14:00)

そういえば先日
そういえば先日(2013-06-21 12:00)

仕事モード
仕事モード(2013-06-15 14:04)


Posted by 中元 崇             at 11:25│Comments(0)余談
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

格安の動画制作はスタジオAOBA

格安動画制作はスタジオ AOBA

CFネッツでもたいへん成果の上がっている、YouTubeを活用したプロモーション動 画の格安制作サービスです。

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
QRコード
QRCODE