2012年03月25日
良かれと思ってのこととは思いますが
話を聞きに行けば3万円の商品券がもらえるもよう。
話?
新築区分ワンルームマンションの説明会。
1件売れたら十分に元は取れるのでしょう。
それらの経費が販売価格に転嫁されていることを考えると、やっぱり
買ってはいけませんね。私のクライアントの方は、東京へ遊びがてら
1万円の交通費をかけて3万円の商品券を貰い、利ざや2万円。
なんとも賢い・・・。
さてさて、色々なイベントで懇親会を実施させて頂いておりますが、
既に複数の事業用不動産を所有されている先輩オーナーから、まだ
未経験者の方に対してアドバイスをされているシーンを見掛けるこ
とがよくあります。
ごもっともなアドバイスももちろんあるのですが、アドバイスする
側に責任が無いだけに危険だなぁと思わせられるアドバイスがある
のも事実。ほんの一部ではありますが。
他者の成功体験は、他者のものであって、それが自分にあてはまる
とも限りません。また、瞬間的には成功されている「ように」見え
る方も、内情は火の車、もしくは、かなり綱渡り的な資産状況だっ
たりすることもあるわけです。
はたまた、先輩オーナーという立場で、「こんな方法があるよ」と、
ご自分はやってもいない手法を伝授されるケースも・・・。
むむむ、危険。
さて、もう少し広報活動を積極的にする季節になってきたのかもしれ
ません。暖かくなってきたことですし。
それでは。
話?
新築区分ワンルームマンションの説明会。
1件売れたら十分に元は取れるのでしょう。
それらの経費が販売価格に転嫁されていることを考えると、やっぱり
買ってはいけませんね。私のクライアントの方は、東京へ遊びがてら
1万円の交通費をかけて3万円の商品券を貰い、利ざや2万円。
なんとも賢い・・・。
さてさて、色々なイベントで懇親会を実施させて頂いておりますが、
既に複数の事業用不動産を所有されている先輩オーナーから、まだ
未経験者の方に対してアドバイスをされているシーンを見掛けるこ
とがよくあります。
ごもっともなアドバイスももちろんあるのですが、アドバイスする
側に責任が無いだけに危険だなぁと思わせられるアドバイスがある
のも事実。ほんの一部ではありますが。
他者の成功体験は、他者のものであって、それが自分にあてはまる
とも限りません。また、瞬間的には成功されている「ように」見え
る方も、内情は火の車、もしくは、かなり綱渡り的な資産状況だっ
たりすることもあるわけです。
はたまた、先輩オーナーという立場で、「こんな方法があるよ」と、
ご自分はやってもいない手法を伝授されるケースも・・・。
むむむ、危険。
さて、もう少し広報活動を積極的にする季節になってきたのかもしれ
ません。暖かくなってきたことですし。
それでは。
Posted by 中元 崇 at 12:00│Comments(5)
│余談
この記事へのコメント
3万円の商品券、、、スゴイですね。
参加すると、その後のDMや電話が、すごくきそうな気もしますが。。。
私も、色々な先輩オーナーからお話を伺って勉強してます。皆さん、自分の経験などを教えていただけるので、メモさせていただいてます。色々と勉強になります。
参加すると、その後のDMや電話が、すごくきそうな気もしますが。。。
私も、色々な先輩オーナーからお話を伺って勉強してます。皆さん、自分の経験などを教えていただけるので、メモさせていただいてます。色々と勉強になります。
Posted by はやし at 2012年03月25日 21:57
ご無沙汰しております。実はひっそり読ませていただいてますよ(笑)最近心を病んでいらっしゃるのではと嫁が心配しております(爆)
>他者の成功体験は、他者のものであって、それが自分にあてはまるとも限りません。
ですよね。最近特に、出版物・商材含めこういう手合いが多いような気がします。◯次不動産投資ブームの後始末ですかね。
>他者の成功体験は、他者のものであって、それが自分にあてはまるとも限りません。
ですよね。最近特に、出版物・商材含めこういう手合いが多いような気がします。◯次不動産投資ブームの後始末ですかね。
Posted by 板橋のH田♂ at 2012年03月26日 15:11
ご無沙汰しております。実はひっそり読ませていただいてますよ(笑)最近心を病んでいらっしゃるのではと嫁が心配しております(爆)
>他者の成功体験は、他者のものであって、それが自分にあてはまるとも限りません。
ですよね。最近特に、出版物・商材含めこういう手合いが多いような気がします。◯次不動産投資ブームの後始末ですかね。
>他者の成功体験は、他者のものであって、それが自分にあてはまるとも限りません。
ですよね。最近特に、出版物・商材含めこういう手合いが多いような気がします。◯次不動産投資ブームの後始末ですかね。
Posted by 板橋のH田♂ at 2012年03月26日 15:11
>はやしさん
私も色々なオーナーさんからの話で参考になる点が多々あります。あとは、頂くご質問で新たな発見があることも多々。。やはり懇親会は貴重な場で、果たす役割は大きいと思います。
3万円の商品券の後日談、今度伺っておきます(汗)。
私も色々なオーナーさんからの話で参考になる点が多々あります。あとは、頂くご質問で新たな発見があることも多々。。やはり懇親会は貴重な場で、果たす役割は大きいと思います。
3万円の商品券の後日談、今度伺っておきます(汗)。
Posted by 中元 崇
at 2012年03月29日 13:29

> 板橋のH田♂さん
健全と不健全を行ったりきたりの日々で修行が続いております(汗)。
奥様へ「峠は越えました」と、お伝えください(笑)。
情報商材は、色々な方から提供を受けて把握していますが、それにしても色々な商売の仕方があるもんだと感心することもシバシバ・・・。
健全と不健全を行ったりきたりの日々で修行が続いております(汗)。
奥様へ「峠は越えました」と、お伝えください(笑)。
情報商材は、色々な方から提供を受けて把握していますが、それにしても色々な商売の仕方があるもんだと感心することもシバシバ・・・。
Posted by 中元 崇
at 2012年03月29日 13:40
